仕事終わりに、家でゆっくりネットサーフィンしていたところ、
あの有名な某匿名掲示板2chにて、ある書き込みを見つけた。
それは、静岡県掛川市の某寺の近くに隧道があるとの書き込みである。
家から近いこともあり、早速、名も知らないその隧道を探しに行ってみることにした。
書き込まれていた某寺まで行き、後は自分の”勘”を頼りに進んだところ、あっさり見つけた。

第一印象は、「丸?」
今までの隧道の常識を覆された感じであった。

出直そうかと思ったが、ここまで来たんだから、通り抜けてみたくなった。

出っ張った所に、蛍光塗料が塗っているようです。


何ですか?この横穴。
そして、掛川市公認(?)の「危険」看板
とても気になりますが、もう周りは暗い時間です。
残念ですが、この横穴の調査は次回にします。

真っ暗で何も見えませんが、入ってきた入り口とは違い、
完全に素掘り隧道に見えました。
ひとまず、隧道は確認出来ましたので、
来た道(隧道)を引き返すことも考えましたが、
自分としては、行き止まり以外は引き返す選択はありませんでしたので、

この先ことは、特に記録に残すものはありません。